知って得するリサーチアカデミー

四季に合わせて知りたかった事と知っておいて良かった情報をまとめました。

肉は食べても太らない!むしろ痩せやすい体質に変えてくれる

   

肉は太らない

お肉は栄養の宝庫です。
タンパク質はもちろん、牛肉には鉄分、豚肉にはビタミンB群、鶏肉にはビタミンAとコラーゲンが豊富に含まれています。

それだけではなく、肉そのものは食べても太りにくい事を知っているでしょうか?肉を食べることにより、良質なタンパク質が筋肉をつくり、代謝がアップすることにより、より痩せやすい体質に変えてくれるのです

スポンサーリンク

 

肉にはうつ病予防や精神的に元気になる効果がある

肉には吸収率の高い良質なタンパク質やビタミン類が多く含まれています。
適切な量を食べ、適切な運動をすることで、太りにくい体質に改善してくれます。

主成分であるタンパク質を構成するアミノ酸は身体にとって非常に大切な栄養素です。その中でも特に注目すべきなのは「フェニルアラニン」というアミノ酸。
フェニルアラニンにはうつ病予防の効果があることが研究で分かっています。

「最近、元気がない…」
「気持ちが沈みがちで、楽しくない」
ということが目立つようでしたら、それはフェニルアラニンが不足している可能性もあります。
特に野菜中心の食生活を心がけているのならば要注意!食生活を見なおして、肉もしっかりと食べるようにしましょう。

スポンサーリンク

 

3大ミートの栄養効果

 

?鶏肉

鶏肉

タンパク質・ビタミンA・コラーゲン

牛肉や豚肉と比較するとダントツに消化が良い
ビタミンAには美肌効果があり、豊富なコラーゲンには皮膚の弾力を高め、肌のハリを若々しく保つ効果があることは周知の事実ですよね。

 

?豚肉

豚肉

タンパク質・ビタミンB1・ビタミンB2

鶏肉や牛肉と比較するとビタミンB1の含有量は5?10倍も違う。糖質のエネルギー代謝や疲労回復効果があります。

 

?牛肉

牛肉

タンパク質・ヘム鉄・亜鉛

筋肉や骨を生成するのに欠かせない必須アミノ酸をバランスよく含んでいる。吸収率の高いヘム鉄は貧血といった女性特有の悩みを改善させるだけでなく、疲労回復にも役立つ。

女性には豚肉がおススメ

牛肉・豚肉・鶏肉をバランスよく肉料理として食べるのが理想ですが、その中でも豚肉は女性には特におススメです。
豊富に含まれているビタミンB群は疲労回復や皮膚と粘膜の健康に重要な関係があります
疲れから生じる肌荒れなどの肌の不調や口内炎などが出たら、積極的に豚肉を食べてみましょう。
ビタミンB1は特にヒレ肉に多く含まれているので、脂肪も気にせず食べやすいと思います。
でも、気をつけてもらいたいのは、ビタミンB1は水溶性で水に溶けやすいという点。煮込みなどにすると栄養も一緒に外へ流れ出てしまいます。
なので、煮込み料理の場合は煮汁も一緒に食べるようにしましょう

ダイエットでは特に敬遠されがちなお肉ですが、良質なタンパク質を摂ることは代謝を良くし、太りにくい体質を作ってくれることはあまり知られていません。
脂質が気になるのは分かりますが、適切な量と運動によってより痩せやすい身体を作ってくれます。

特に野菜中心の食生活で、最近、元気ないな?と感じたら、まずお肉料理を食べることをおススメします。
その場合は、焼き肉も良いですが、調理した肉料理を食べることを意識してみるとダイエットも順調にいくはずですよ!

スポンサーリンク